パナシ。。。。。。

今日で2月も終わりですね
やっと雪が融け始めたのに  今日もチョット積もってますね
気分は『春』のポッチャリサロンドボーテ所属のツチダです

引きこもっていてばかりで、以前も紹介しましたが
今回は別な子ども図鑑

身体の仕組みについて、わかりやすく書かれています
娘のお気に入り☆   古本屋さんでみつけました(^д^)♪

こちらは。。。お誕生日のプレゼントにも良いかと

全部の誕生日が小さな本になっています
可愛いですよ~

タイトルの《パナシ》ですが
毎度のコトながら
マガのネタ探しに苦戦中のとき。。。。

「あ・り・ま・し・た」

ナイスなタイミングで!!
23日。。。

そして次の日。。。

どちらも別の方でございます

マガのスタッフルームには  このように、キャップがあけられたままのペットボトルが
時々置かれています。。。。。。。
     《 パ ナ シ 》  なんですよー
中身が入っているので、こぼれたら大変!!
ってことで、みなさん気をつけましょう☆

チューカ!!

みなさんこんばんは〜!

小松田です☆

せっかく暖かくなって
きたのに。。また、寒く
なって(*ー*)☆
ざんねんですね〜!

寒い!寒い!と思い、なんか温かいの
食べたーいっ!!と、、、そして、
ついでにビールも飲みたい〜!!

ということで、滝川の中華が食べられて
お酒が飲める居酒屋さんへ♬♬♬

居酒屋大好き♡♡♡なのです 笑
月に一回は行かないと、
居酒屋ホームシックになっちゃいます…!!

エビチリに、餃子、麻婆豆腐、

チンジャオロースー、デザートの

杏仁豆腐と、最初に店員さんに
鍋をお願いすると、食べられるので
なぜかもつ鍋……☆

今日も、モリモリ♪♪食べちゃいました♪
熱々の料理とビール!もう幸せです♫

エビ大好き!な私…!!エビチリに

食欲の火が付きオイシイ☆オイシイ☆でついたいらげてしまい、おかわりまで 笑

そして、ビックリ!とまた、美味しそう♡
で、石鍋麻婆豆腐!グツグツの真っ赤なのです!

これが、またおいしくってビールもすすみます☆

プチ贅沢とお腹いっぱいの夜なのでしたぁ♪

ポッチャリサロンドボーテです

みなさ〜んこんばんは!
本日の投稿は…
やよいさんの手作りヤッター!5色弁当を食べて2㌔太った真柄です 。

我が家の愛犬達が違う世界に旅立ってから
めっきり歩かなくなったせいなのか2㌔も太ってしまいました
このままだと=ポッチャリサロンドボーテ=に なってしまいます『ヤバっ』
最近、お店の階段の板がすり減って来ているのは『圧力?』気のせい?

まッ!そんな、こんなで…
いよいよ卒業式シーズン到来!
10代の人達はいろいろな面で大きく変化する3月、4月
学生の頃はあまり好きではない季節でしたが
社会人になると『早く雪とけないかな〜』?ぐらいの
のんびりしたものですね〜
10代諸君!がんばってください
おっさんもがんばっています!!仕事と写真

先日、出かけたシーンから北海道らしい1枚を

こちらは現在行われています
デジタルカメラマガジンの低彩度フォトコンテスト用に
撮りに出かけたシーンなのです
最近はしっかりとテーマをもって撮影しているんですよ〜

なので10代の人達も自分の目標やテーマをもって来たるべき時のために
準備しておくといいですよ
正直、10代の時はいろいろと揺れ動いてしまいがちですが『それも良し』
おっさん位になると揺れ動くのはお腹ぐらいで心までは動きません。爆

では低彩度のシーンをダイジェストで

こちらは昨日のやよいさんブログで紹介されたGANREFサイトのトップページに
掲載された1枚なのです『ヤッター』 それで お弁当がヤッター5色弁当なのです
どうでもいい事でした。

これを撮影した日はとても寒く−20°ありました
ちなみに場所は南富良野町です

だんだんいつもの暗い写真になってきました『ヤバっ』


そろそろ飽きて来た頃だと思いますので少し色を

何が何だかわからなくなってきたようです
いつもくだらんつぶやきにおつき合い頂き本当にありがとうございます。

最後にいつもどのように撮影しているか撮影シーンでおしまいです

10代諸君もポッチャリサロンドボーテの皆さんもがんばりましょ〜

やよいさん撮影なのですが上手いです。

才能!!

こんにちは〜!!やよいです。
すっかり 春めいて。。。
とっても 気持ちいいですねッ
気分も うき ッ! うきッ!!

そう そう
我が家にも かなり うきッ!うきッ!君がいるのです!!
昨日の事
夕食も済 店長の日課 パソコンにむかい 何やらお仕事!?
で やよいは  茶碗洗い中。。。。
。。。。。
ダッだああああああああああああああああああああああああああああ

何やら もの凄い勢いで 階段を降りるやいなや
真っ赤な顔で!
『今日の一枚!今日の一枚!!』
やよいは 『はぁ〜ッ!????』

何やら PCサイトで 写真好きが集まる『ガンレフ』


これまた 何百枚?何千枚?の中から
たった 1枚!!選ばれるそうで。。。。
写真仲間では かなり名誉あることらしく
子供のように はしゃいでました〜

それに
『デジタル カメラ マガジン』3月号 (只今 発売中)

こちらにも。。。ナイスショット部門 『入選』

。。。。出発。。。。。。(大晦日 船上にて 初日の出)

それに 『日本写真学院賞』のときは
空知プレスさんにも掲載されたし、、、

なんだか こんなに『うき!うき !!』になって
大丈夫かしらん〜
『はさみ』を 置いたらどないしよう〜(笑)
。。。。。

『趣味も本気で』の言葉どうリだね!!
。。。。。
ちなみに 今日の『お弁当』
ジャ ジャーン!!

☆やったね!!おめでとう〜!!☆5色弁当でしたッ

まったり休日ッツ☆

お疲れ様ですッツ☆

本日は、私め
井上の担当でございますッツ♪♪

前回のお休み。二連休でございましてッツ!!!
私めも、パスポートの申請して参りましたッツ!!!

韓国行く気満々デスッツ♪♪

今回のお休みはお出掛けのたんびにお邪魔致しましたッツ!!!
滝川の唯一私め、一人でも行ける”カフェ”

お友達がいるのもありますが
働いている皆々様がステキな方ッツ!!!

雰囲気も良く、
美味しいし、オシャレなのデスッツ♪♪

何時間いたでしょうか。。。笑

私めの憧れッツ!!!
・・・一人でコーヒーを頼み、足を組んで何かをしている風景・・・

までとわ、いかないデスが

一人で”ティー”を飲みながら・・・・

・・・デザートを食べてしまいましたッツ!!!
まだまだ大人の世界までは遠かったデス・・・笑

”ティー”タイムわぜひぜひ
”need it”    へッツ♪♪

いつもお世話になっておりますッツ
ごちそうさまでしたッツ
。・+♪(^∀^)♪+・。

ちょっと…へん??

みなさんこんばんは☆
小松田です!

月曜、火曜と連休でして☆
お家のことに専念しました!

まずは洗濯♪柔軟剤を
友達から貰いとっても
とってもいい香り☆

前は、めんどくさっくって
嫌いでしたが、干す作業
の時フワッといい匂いがすると
洗濯も楽しいものですね☆

天気もよくて、暖かく、窓を
開けてホコリぱたぱたして、
掃除機かけて、キレイサッパリ!

フゥ~☆休憩しよ~う!
と思いお茶を飲んで
きれいになった部屋を
見ていると………

家の人形達…なんか
キャラ濃い~!!
毎日、何年も見ているから
気にとめなかったけど、
チョット変わり者たちなのです…

どこで、手に入れたのだか
なんで買ったのかは、
もうわかりませんが
ホラー映画のこの子 笑

後のは、ここ数年前に頂もので、
とぼけた顔がいい感じ☆

次も、とぼけた感じで。。

そして、ちょっときもちわるい??ポツンといるのは
おみやげにいただいたもの☆

E.Tは学生の頃、キモ可愛いに
はまり、他にも大量にいたのですが
ある日、母の助言、「もう、やめなさい」
で、集めるのを卒業、実家から
1つだけもってきたのがコレです 笑

おもちゃだらけのお家では
ないのですが、ポツ。ポツ。
とおいてあります。。

なんか、濃いですよね~~。。。

にゃン にゃン にゃン

ポッカポッカ~   春の感じがしまーす


今日は 2月22日

 猫の日。。。。。勝手に本を写真に撮っちゃいました

只今、11時になろうとしています
ひんやりしたお店でブログの更新中!!のツチダです
指先が冷たいヨォォ。。。

雪も融けてきて、雪遊びするにはチョット寂しくなってきましたね

今月初めに、結城さん宅での雪遊び☆
この雪のすべり台は、結城HARABOJIが造ってくれました

ゲーム機を持ち歩く時代の中
『キャッッキャ』言いながら遊んでる姿を見ると  ホッとします

遊びに夢中の子供達はまだ遊び足りないようですが
『ノド乾いたー』  『お腹すいたー』  と
家に入らず、外で  <ピザ>を食べとります〃笑〃


みんな真っ赤なお顔で  楽しそうでしたよ

雪が融けたら、ウキウキのお花の季節がやってきますね♪
今年は、どうなるのでしょう??MAGAの花壇。。。。。。

気分は韓国☆☆☆

こんにちは~^^ 本日 快晴!! マガは定休日です。
今日 担当は 気分は韓国!!の尾崎です。

まだ 3ヶ月先なのですが・・・今から ワクワク ドキドキ・・・
道東旅行でも 前の日眠れなかった私です^^;
韓国旅行の時は どうなることでしょう??^^;

先週の休みの日に 準備開始しているのですが・・・
まずは パスポート作成からです^^

あっ!! 遠くて見えないですか?


恥ずかしいので 顔は切らせていただきました^^;
結構 書く所が多くて ビックリしましたよぉ~^^
見本を見ながら 1つ1つ書き上げました。
私の事なので 書き間違ってもいいように 5~6枚持ってきちゃいました

あ~~!!出来上がるのが 楽しみデス。。。。。

そして 準備はもう1つ・・・『言葉』です
やよいさんに お借りしている本を見ながら
忘れないように ノートに 書き書きしています。
私は 人一倍 忘れっぽいので みんなの 何倍もやらないといけません^^;

まだまだ 全然 覚えきれないのですが・・・ギリギリまで
頑張りたいと思います。

何人かのお客様に 韓国に行って来た方がいて いろいろ
情報を お聞きした中で 一番印象にのこっているのが
『コーヒーをください』と言うときに『コピ ジュセヨー』と言うのですが
発音を間違えると『鼻血 ください』と言う 意味に 受けとめられるみたいです。

絶対に 韓国の人に会話は無理でも 話かけるぞぉ~!!!

燃えてます!!

こんばんは〜!!
毎日 また!また!! 睡眠時間を削って
韓流ドラマを見ている やよいです!!
先日 お客様の Iさんから


『ドォッ どぉーつと』DVD&ビデオが届きまして〜
いや〜!!うれしい〜!!(25種類位)これは 一部です
ほぼ無期限状態で。。。。ありがたや〜♡
返却日を気にせず 見れるなんて。。。。
。。。とは 言うものの。。。。
もう〜次々に見たくなりまして。。。
やっぱり寝不足のありさま、、、、です。(笑)

凝りだしたら とまらない バカな やよい!
今度は。。。。

歌にまで、、、、
これが また いいんです♡ おすすめです!!
店長には 『懐メロみたいだな〜』とバカに?されますが
めげませんよ〜!!
韓国語で歌えるように 毎日 毎日 すり減るまで聞きます!!
真っ赤な車から 韓国音楽が ”ガン ガン” 聞こえてたら、、、
それが わたし!!です(笑 笑 笑)

韓流報告 もういっちょう!!

ジャ ジャ ジャーン!!

届きましたよ〜♡
ヒョクさん FCメンバーズ カード!!
やっぱり ス。テ。キ!!です♡
さぁーてッ!
今年は 何回 韓国に行こうかしらん!!

写真バカ蔵

本日の投稿は相変わらず写真バカ蔵!の真柄です。

また、また、やりました~
今年2回目のフォトコン入選!

今回はGANREFというサイトなのですが
コレがまたすんごいところなのです!
http://ganref.jp/photo_contests/winners/243

そんな事もあり かなりうれしいのです 『やった~☆』

2月20日、発売のデジタルカメラマガジン3月号に掲載されま~す。

カメラをしない方には、あまりなじみのない雑誌なのですが
写真バカ蔵達にはとてもおもしろい雑誌なのです。
お店に置いておきますのでお気軽にご覧くださいね!

入選作品がこちらです


=出発=

このシーンは今年の元日に室蘭沖で撮影した物なのです
心良く送り出してくれた やよいさんに本当 感謝です。
この日を境に我が家では『風来坊』と呼ばれるようになった
記念すべきシーンなわけです。(笑)

昨年秋頃から本格的にフォトコンに挑戦するきっかけになったのが
キャノンのCMで流れているキャッチコピーだったのです!
『僕はNikonユーザーなのですが…』

渡辺謙さんが最後に言うセリフで 『趣味なら本気で!』

この一言が脳裏に焼きついたわけなのです
コレが本当の『バカ蔵』たる由縁なわけで、単純、バカそのものです。

しかし世の男性諸君なら少しはピンとくるフレーズですよね
『やっぱり僕だけかな?』
このキャッチコピーを考えたコピーライターはほんとすごい!

最近は本業の美容師もがんばり
月曜日の夜からはアマチュアカメラマンに変身!!

そんなバカ蔵ですが
先日行われた『百まい襖展』実行委員の方々と本を作ろう〜!
プロジェクトに参加させて頂いております。

何せ作品がすごいため撮影もかなり難しいです
何枚かアップして見ま〜す。


=いきるかお=

こちらは美と書いて『いきるかお』と 読みます。

こちらは絵師の方の作品
迫力ありますね!

こちらは実行委員長
隠し撮りしてみました(笑)

作品本を完成させるため現在奮闘中なわけです。

またいろいろと忙しくなりそうな写真バカ蔵 でした。