イッテキマシタヨォ〜\(^o^)/

こんばんは~ 今日、担当の尾崎です(^_^)

ゴールデンウイーク… 前半は 皆さん〜お出かけしましたか?
昨日の夜は 少しだけ 雨が降ってきました が。。。。。天気も良く
暖かい日が続いて お出かけ日和でしたねっ!!

明日は 定休日なので、何処かに 出かけようかな。。。。。?!

さてさて、 先週の続きなのですが 。。。。。

見に行った方もいたでしょうか。。。。。 岩見沢の『 であえーる岩見沢』
『 襖』。。。。。

まずは、三階のメイン 入口から 。。。。。

最初に目に入ったのが 店長の襖でした。。。。。

お客様のが 目に入ったので 撮っちゃいました。

そして、土田さんのが。。。。。


(右側)                   

私のは なぜか Mさんの 隣で 一階の入口に 飾られていました。。。。。

前回も 『 M』 さんの 隣だったような気が。。。。。

他の階のも いっぱい 飾られていました(^O^)

ここの 『 であえーる』 は、迷路の様になっていて
恥ずかしながら 迷子になりそうでした(ーー;)

アッ!! やよいさんのが 見つけられませんでした(・_・;
ごめんなさ〜〜いm(_ _)m   怒らないでくださいねぇ~~~><;

今度は 何処に 飾られるのでしょうか?!
楽しみデス!!

ファイティーン!

GWまっ只中の4月29日(日)の投稿は真柄です。

毎年の事ですが 国道が混み合っていますね〜
裏道はいつもと変わらないのに
なにはともあれ運転には気をつけなくてはならないですね!

先週から少し体調を崩し 仕事を休んでいる やよいさん
ブログの方もお休みしています
この機会にゆっくり休んで身体をいたわって下さい
そしてまた
ホースガーデンしらおいさんの馬達に会いに行きますよ〜

お手伝いとブラッシングしに行かなくちゃ

先日もお伝えしましたが
5月6日(日)、7日(月)、8日(火)、
お休みを 頂いております
マガもGWです (^^

お客 様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

maga salon de beaute

真柄 繁敏

愛用品ッツ☆

お疲れ様ですッツ☆

本日の担当は
私、井上でございますッツ♪♪

先日、私め。。。
図書館へ初めて行って参りましたッツ!!!
市役所の中に入っているコトさえ
知らなかった私め。。。

なにやら
図書館のHPもあるそうで
HPから本の予約もとれるそうデス!!!

今の時代でしょうか・・・笑

またまた先日
メガネをご購入いたしましたッツ!!!

黒縁メガネッツ☆
お安いメガネッツ♪♪

今までのメガネッツ☆

何メガネでしょう・・笑

miumiuの愛用品ッツ♪♪

買ったばかりの頃わ
イニシャル??と言われましたが
決して狙ったわけでわございませんッツ!!!

1つ買うと。。
お安い物を見てしまうと・・・

欲張りになってしまいますねッツ!!!

色々な服に合わせられる
メガネッツ♪♪

たくさん集めたいデスッツ!!!

次のメガネ・・
狙っておりますッツ
。・+(^∀^*)♪+・。

楽しい時間

こんばんは♪ツチダです

襖展をみに
岩見沢に行ってきました

であえーる岩見沢

Mさんに聞いた
子どものスペース

まず目に留まったのは

これ(^-^)/

これ!!!本物の木だと思うんです

天井に!!!!

突き出てるーーー(゜ロ゜)

滑り台?!

楽しそう♪

すごく滑るんだってー

登るのに苦戦。。。。。

やっと登りきれた~(´Д`)。。。。

すーっと滑り出したーーー

4日後に筋肉痛になった尾崎さんなのでした(^з^)-☆

小さい春 み〜つけた!!

こんばんは~ 今日、担当の尾崎です(^_^)

先日、 やよいさん に 見つけて頂いた… 小っちゃいお花。。。

お店の 砂利がひいてある所に ポツンと。。。

パンジー?!

皆さんも 見つけてみて下さいo(^▽^)o

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、定休日に いつも通り 韓国ドラマを見て ウトウトしていたら
一本の電話が。。。

土田さんからの ラブコール♥
『 まるとものラーメン 食べたいです〜』。。。。。
即 『 行くよぉ』 と・・・返事しました。。。

久しぶりに食べた (((o(*゚▽゚*)o))) 美味しかったです〜d(^_^o)

その後、 土田さんが 私達の 百枚襖を見に行くと言っていたので、そのまま 私も 参加しましたo(^▽^)o

私にも 『 Mさん』 から ハガキが来ていて、 なっ なんと… すき間の中に
いっぱい文字が…Σ(゚д゚lll)

さすが…Σ(゚д゚lll)『 Mさん』らしいです〜

私は はじめて行く所だったので、 土田さんに 一緒に言ってもらえて良かったです(^∇^)

岩見沢市にある 『 であえーる 岩見沢』 ( 旧 ポルタビル)
3F 最終日が 4 月 29 日 16:00 まで

是非 是非 岩見沢に行った際には お立ち寄り下さい(^∇^)
今日は この辺でお終いにしまぁ~ す

次回 写真を載せたいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

シルエットロマンス『古〜い』

4月も残りわずか
来週からはいよいよGWに突入ですね!

本日の投稿は真柄です。

なんだかんだ言って融けましたね〜雪が
北海道にもしっかり 春が来ましたね
今日の気温は今年一番の温かさだったと思います。

今年はmaga もGW を一日頂きました〜

ここでお知らせ!

5月6日(日)、7日(月)、8日(火)は三連休となります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

早速
今日の帰り道に撮影した砂川の景色から『オアシスパーク』

そう言えばあまり地元の写真を撮っていなかった気がします
いや!撮っていませんでした (><;

春なのに何故に暗い写真だ〜

連休明けには明るい写真をアップ出来るはず

少しだけ我慢して下さい

空の写真をよく撮っているブログを拝見します そこで!
ちょっと豆知識〜

空にピントを合わせるとカメラは自動的に空の明るさを基準に測光します
もちろん手前の物は暗くつぶれてしまいます
カメラは人の目ほど立派ではないため明度差のある物が苦手なのです
でっ!
その明度差を利用して撮影するのがカメラの良さなのかもしれません
よく目にされるシルエットの写真がその方法なのです

本日は空の明るさを基準に撮影したシルエット写真をご紹介します。
『正直申しますと今回はネタ切れです』 皆様すみません。

こうなります
手前の明るさを基準にすると空が真っ白になったりします
それを防ぐためレンズには様々なフィルターを装着します
簡単に言うとサングラスをかけて空を見るのと同じ原理です

こちらは真っ暗なフィルターを装着して撮影した物なのです
今年5月21日の金冠日食用に売られている物とほぼ同じな訳です

こちらは昨年撮影した桜なのですが 夜中なのでフィルターは付けていません
手前の明るさを基準にしているので左側がシルエットになっています

皆さんもシルエットで狙う際はご参考にして下さい
でも夜中に桜を撮りに行ったりはしませんよね

今年も何か想像を膨らませようっと…

春服ッツ☆

お疲れ様ですッツ♪♪

本日の担当は
私、井上でございますッツ☆

先日、お久しぶりに
ショッピングーーー♪♪
して、参りましたッツ♪♪

近場のショッピングッツ☆

春物??
淡い色??が凄く目にとまり
ご購入してしまいましたッツ!!!

ニットッツ☆
この形好きなのですぅぅぅうー(^∀^*)♪

完全に春色デス!!!
ちょっと挑戦な色ですが・・・
・・・頑張りますッツ♪♪

パンツッツ☆
またまたこの形好きですねぇえー♪♪
ベージュもあまり着ないので挑戦デスッツ!!!
このパンツのボタンにも
ホレてしまいましたッツ☆

スカートッツ☆
なんか目にとまってしまって
ご購入ッツ!!!

最後わ大好きな
グリーンッツ☆

春もまたまた衣替えですね♪♪
服選びも楽しめるように!!!

毎日の服選びが楽しみデスッツ
。・+(^∀^*)ノ+・。

ウキウキ☆ワクワク

おはようございます♪ツチダです

Mさーーーーん(^○^)届きました!!!!ありがとうございます♪♪

昨日から『百まい襖展』がであえーる岩見沢に行きました

21日から29日までですよ☆
詳しくは 百まい襖展のblogを御覧ください

http://blog.livedoor.jp/hyakumaifusuma/lite/

百まい襖展のblogには情報盛りだくさんで!!!
先日のお休みに《交流センターゆう》にいってきました

目的は
【山内梅子さんの古布遊展】

レトロ好きなツチダはワクワクでした☆

本当に細かい

色もステキ(@_@)で。。。。

夕焼けを赤焼けにしてみました(((^_^;)
(勝手にすみません)

レトロが好きな私にはキラキラな展示!!

鞄。。。。。。欲し~い(>_<)とブツブツ...。 ひと針、ひと針 丁寧で

素敵な作品ばかりでした

この展示会に行った話がきっかけになり
お客様との繋がりを知って、お話も聞く事ができました(*^^*)
『ありがとうございます』

本日17:00までで~す (^з^)-☆

春の芽が出た!!

こんばんは~ 今日、担当の尾崎です

雪も だんだん 溶けてきて。。。いろんな 植物達が 芽を出して来ていますね‼

お店の チュウリップも。。。ちょこっと 出てきています。。。
今年も どんな風に 咲いてくれるのか 楽しみですねっ!!
皆さんも 是非 来店した時は 見て行って下さいねっ!!

先日、札幌で 何か 春らしい物が無いか探していると…
見つけたっ!!


シーズン ファクトリー。。。

やっぱり 大丸の 地下一階( 食品売り場で…)

いろんな種類の物があるみたいなのですが…
私が選んだのは 。。。


さわやかな 味がなんとも言えませんでした^^


甘酸っぱくて。。。中の桜に感動しました!!


後から ポカポカ温かくなってきます。。。

この3つです…

とっても 甘酸っぱくて。。。春の香りがしたような……

お気に入りの カップに入れて飲んでます。。。

桜の花びらが開くのです〜o(^▽^)o
ちょっと 見えにくくて スイマセンm(_ _)m

後は、洋服を買ってきたのですが…… 時間が無くて 急いで買ってきたのですが
一枚はコチラ

もう一枚は サイズがちょっとばかり小さかったので、土田さんに着て下さいとお願いしました(−_−;)

ヤッパリ 試着しないとダメですねっ!!

今度はちゃんと 試着して買って来ます(ーー;)

おふくろの味

こんにちは〜 やよいです

お休みの日に いつて来た 白老町
『馬がのんびり余生を過ごせる場』
と言う目的で 作られた牧場

『ホースガーデン しらおい』


案内標識や 看板など
てづくりで あったかさを感じました〜

(こちら 営業部長 嵐くん)

これから 時間のできる限り 通って
お世話しようと思っています〜 ♡

まっててね!!『ザカリア!!』

。。。

お昼に 寄った『グランマ』

これが!!おふくろの味

(こちら 日替わり定食 600円)
ふきのとうの天ぷら
ふきみそ 春の芽吹きをいただきました〜。

お茶も 手作りで 10種類の山野草を使っています

馬ぶどう かきどうし すぎな どくだみ 桑葉
よもぎ ささ かぼちゃ種 はと麦 大豆。。。

こうばしく とても美味しかったです!

おふくろの味 ご賞味あれ!!