john masters organics

いよいよ消費税が8%の世の中になってしまいますね

magaも4月から8%に変わります。

今回で3回目を数える消費税増税
上がる事はあっても
下がったためしがない増税

きっと自分がこの世からいなくなっても
上がり続けて行くのだろうな〜?

本日の投稿は
戦後の物が無く貧しかった時代と
何でも便利になった今の時代
どっちが豊なのかと疑問に思う真柄です。

物がない時代には考えられない洗髪専用洗剤
洗えれるだけでも まだましな時代を経過し
現代はシャンプーの質を個々に求められる世の中

ありとあやゆる物質が生み出され
ゴミ問題や化学物質がとり沙汰されると

エコロジーなんて言葉や有機物質のように
本来ある元の状態が注目される

きっと何年先も時代に振り回されて生きてくのでしょうね?
いや
振り回されるのが好きな民族なのかもしれませんね

いつものボヤキから始まった今日のブログは前振りが長すぎでした

一息つきましょう〜
僕が美容師になって26年が過ぎました
よくも今までやって来たなと
テンパを褒めてあげたくなります『自分で言っています』

今まで何万人の髪を切って来たのか
想像した事があります
『すぐに断念しましたがぁ〜〜』

個々数年 やけに感じていた事があります

それは…
お客様の髪を洗うと泡が立たないこと!
2度目のシャンプーでも泡が立たない

シャバシャバ状態で洗うわけなのです
お店のシャンプー腐ったのか?

シャンプー後もしっとりした髪
正確には『ねっとりした髪』

その方は髪質が良くなったとも言っていました

もう お分かり頂けますか
どう言う事なのか?

油汚れは油で落す
塩漬けのものは塩水で塩抜きをする
当然、自然の事ですが

シリコンはシリコンで洗うしかないのか?
シリコンならまだお湯で多少は流せるものの
『水溶性シリコンだから』

ポリマー樹脂のような皮膜を形成する
流さないトリートメントは もう手がおえません
流さないのですから

泡が立たない原因 がこれ!

もちろん、パーマやヘアーカラーにも影響します。

そんな折り
ひとりの物売りの方と出会いました 『マッチ売りではありません』

その人は
自分が納得できる商品を探し
何度もテストを重ね
勉強し 本来あるべき形はなんなのか
自信をもって僕に話をしてくれました。
美容師の僕はどうなのか? (自分に言っています)

美容メーカーにすすめられるがまま
何度かテストし使用感だけで物の善し悪しを決めていました

当然の事ながら メーカーは売り込みをはかるため
商品の特徴、利便性的ないいことしか伝えません

自分で探す努力を怠っていた うえに
なぜ、今 こう言う物が求められ作られているのか?

僕は自信をもって話せているだろうか?

物売りの人とは明らかに真剣さが違う

2回洗って泡が立たなければ3回洗えば的な
考えでしかなかったように 思います。

考え方に少し変化がおこり始めて来た頃
偶然、一つのシャンプーに出会いました
『正確には やよいさんが出会ったのです』
(言わなきゃ  わからん、わからん!!)

もちろん自分で探し、買い求め
直ぐさま使ってみました

それは1回目で衝撃を受けるほど
『すげぇ〜的な』

それが
john masters organics
ジョンマスター オーガニックだったのです

それ以来
オーガニック商品を買い求め
様々な メーカーの物をテストしました

美容師の僕たちが
シャンプー、コンディショナー、トリートメントで
感動した商品が
ジョンマスターだったのです

東京で爆発的に売れている事に納得出来ました。

ひとりの人物と
一つの商品との出会いが こんなに影響力を与え
考え方、生き方まで 変わる事になろうとは
お釈迦 様でもわかるめい?

ここまでが
ジョンマスター オーガニックをmagaで取り扱う事になった
きっかけなのお話ですが
かなり長くなって来ましたので
この続きは次回 お伝えしようと思っています。
『んっ!もういい?』

そんな事は言わずに
おつき合いを…

春の陽気に誘われて。。。

こんにちは〜
ここ最近 ポカポカ陽気♡
雪解けも グングン進みましたねぇ〜

草たちが芽吹き出し
ふきのとうも。。。
ネコヤナギも。。。
やって来ましたよぉ〜春!!

。。。

そんな 陽気に誘われて
久しぶりの プチ家族旅行
小樽へと 行ってまいりましたぁ〜

。。。

まあ〜 出発するまで
やれ! 『水』だ!『おやつ』だ!
ほれ ! 『濡れ雑巾』だ!『乾いたの』だ!
それ! 『予備リード』だ!『ハーネス』だ!と
DOGリュック詰め 準備にあたふた。。。

。。
カッチェヌンくん♡
DOGリュックが 登場すると
も〜〜〜〜!!!
『僕らも 行けるッ!!』と
スイッチ ON!!!
ドタバタしながら イザ!出発!!

。。

車中は とってもおりこうさん♡
大の苦手 トンネルもカッチくん
なんなく クリアー
長渕『ピーピー』も かすかに聞こえるほどで
成長したなぁ〜 カッチ兄ちゃん♡

。。

チェヌンくん ですかぁ〜?
彼は 大物!!
『うん』 とも 『すん』とも 言わず
おりこうさん♡
たまに 怪獣のように?『ウンオー』ッて(笑)

。。

さてさて!!
まずは お散歩 ねり歩きぃ〜

小樽は 思った以上に まだまだ 雪が残っていて
結構 ドロドロくんの 突っぱねくんに。。。。

ワン連れは お店の中には 入れません。。。。。
覗き見で 失礼!!

素敵な 休憩場所 見っけ!!
素敵な外人さんに 声かけられちゃった♡

『OH!! ビューティフル!!』
エッ!! あたい♡♡♡

(ハハハハハハ。。。。。。カッチェヌ目線でしたぁ〜 )

こちらも ちょいと休憩!! 失礼いたしやす(笑)
(。。。。ぜんざい。。食べたかったがなぁ〜。。。。)

入り口の『ドア』がたまんなく イイ!!
ディスプレイが とってもオシャレで素敵でしたよ

。。。

あっち こっちと 1時間30分ほど 練り歩き
カッチェヌくんも お疲れのご様子で
車で 一旦 休憩〜

サッ!!
あたいらの 『ランチ!!』『ランチ!!』

『手作りおかき』やら 『さつまいも饅頭』やら
『特製 豚まん』に 『なると屋 唐揚げ』

しっかり お腹に 入りましたぁ〜  ごちそうさん♡

最後は 『オルゴール堂』前で パチリ!!

また 行こうねッ♡ カッチェヌ♡くん

。。。
アッ。。。。ドゥクンくん♡もね

☆おまけ☆

家の前の 道路の雪解け

ワン♡が 2匹いるように 見えるのは あたい だけ??

モンゴル料理♪

お疲れ様デス!

本日の担当わ
私、井上でございます♪

行ってきました!
行けましたぁーーーーー♪

滝川にモンゴル料理ぃー♪
が、出来たと聞いてから
ずっと行ってみたくて♪
食べてみたくて♪

でも、初体験!!!
なかなかタイミングが
つかめなかったのですが。。。

お邪魔しますッッヾ(´^ิ∀^ิ`*)ノ゙

ドキドキ!わくわく!

今回の食したものわ♪

コレですヾ(´^ิ∀^ิ`*)ノ゙

ちょっと名前が覚えられないので!
写真でごめんなさい(>_<) 店員さんも注文の時に 言ってくれたのですが 聞き取れませんでした(>_<) 店内でわモンゴル語で お話してました!!! 長くなりましたが! こちらの料理! 味わ何も変えてなく 毎日モンゴルでわ食す 料理だそうです♪ 麺わもちもち 美味しかったデス♪

”ボーズ”
羊のミンチ肉を包んだ料理

”辛チャーハン”

スープ付き♪

店内わ

モンゴル語の音楽が
流れてて
ちょっと見入ってしまいました!

メニューもたくさん!

他にもまだまだ!

他にも興味がわきます!が!
量が多いので
完食できませんでした(>_<) お持ち帰り出来るので すごく嬉しかったデス♪ ご馳走様でしたッッ 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。

いつ来るの? 春

こんにちは〜 今日 担当の 尾崎デス( ^ω^ )

まだまだ 寒い 3月・・・

もう直ぐ 4月・・・ ですが・・・

まだまだ 雪が ドッサリ・・・

陽は 長くなってきたのですが・・・

朝 晩 寒い((((;゚Д゚)))))))

早く来て欲しい・・・ 春

マガで、新しく 導入する商品の 勉強会

久々に、緊張感 でした・・・

新しい事を 覚えるのは 脳に いいと聞いたのですが・・・

なかなか 脳に 入ってくれません(ーー;)

講習会 終わった後・・・ 晩ご飯 ご馳走になりました。。。

久々の 居酒屋( ^ω^ )

自宅から 徒歩 1分

なかなか 近いけど・・・ 行けないのです 。。。

モデルになって頂いた ドッグエースの人達も来て頂いて・・・

食べて 食べて 食べて。。。

大勢で食べると・・・ 本当 美味しい

またまた〜 しばらく 食べてから 思い出して 撮りましたf^_^;)

メッチャ デカかった エビフライ。。。

これぞ 山小屋 ‼︎ ボリュミィー

肉 肉 肉(((o(*゚▽゚*)o)))

たまに サラダ(笑)

居酒屋なのに 誰も お酒は 飲んでません(笑)

まだまだ 食べたもの あったのに・・・ 撮れてないのが残念ですf^_^;)

今度は ちゃんと 撮りますm(_ _)m

感謝!感激!!雨霰(あめあられ)!!!

こんにちは〜
今月を持ちまして あたい
◯0歳! ちょっきりに なりましたぁ〜♡

たくさんの仲間達に お祝いして頂いた
サプライズ バースデイ♡
あたいに 内緒で 1ヶ月も前からの
綿密な打ち合わせ〜だっだようで。。。。

何も知らず いそいそと会場である
『ドック エース♡』さんへ。。。

玄関を開け 入ったとたん!!!
ドヤドヤドヤ、、、、、ッと
背後から 気配が。。。。(隠れてたぁ〜)

そのとたん!!!
『おめでとう〜〜〜!!!!』のかけ声に
『パン!! パン!! パン!!』
クラッカーと紙吹雪での お出迎え♡

mo~!! mo~!! mo~!!

感動!感激!!雨霰!!!

バックミュージックは もちろん!!
D C T『 HAPYY  BIRTHDAY』

皆んなの 手作り!!
愛情いっぱいの ごちそう♡

(やよいの大好き!! 野菜♡ ベジタブル ケーキ♡)

(メッセージ付き♡ 手作りごちそうのプレゼント〜〜〜♡)

mo~!!  mo~!!  mo~!!
ビックリだわ! うれしいやら!! 感動の涙で
グチャグチャ。。。。

素敵な音色 心に響く。。。オルゴールを頂き

蓋を開けると 何やらあ「わん♡』の写真付きで。。。

(ひどい 顔ですみません。。。。)
店長から 子犬の黒ラブちゃんの プレゼント ♡

いやはや♡ またもや 『わん人生♡』
mo~!! たまらなくッ!!!可愛い〜〜〜

いろいろ 師匠に ノウハウを 伝授して
頂きましたので
ここで!!集大成〜〜!!!
落ち着きのある! 賢く! 偉く!。。。。
う〜ん!?
やっぱり 遊びバカ犬になるかも。。(笑)

あれやこれやと。。。
食べて!飲んで!笑って!いると。。。

ジャジャジャ ジャ〜〜〜ン!!!

『盛り上げ隊 』サプライズ登場!!

。。。

mo~!!  mo~!!  mo~!! たまりません!!!

こんなんで!!!!

超ド!!アップ!! これでもかぁ〜〜〜!!!

よくぞ!ここまでやってくれた!!
妹分に感謝状です♡(笑)

『がじかちぶぅ』のロゴを作ってくれた 『G』夫妻から
ケーキのプレゼント♡

人生で忘れられない 素敵な1日となりました。

『あ り が と う』   by  やよい

ぜ〜んぶ最高!!『矢沢風』

この時期のお天気は冬と春が行ったり来たり
まるで日替わり弁当のような日が続いております。

この一週間
僕の頭の中も冬と春が行ったり来たりのような
めまぐるしい日が続いております。
おかげで髪までクルクルパーマヘアーになっています!

先週やよいさんの誕生パーティーから始まり

たくさんの人達に祝福してもらったやよいさんは幸せ者だぁ〜


江頭2:50のような僕!
サプライズで盛り上げました
『もっとすごいゲストもいました』ここには載せられません!

この日の為に
前日小樽オルゴール堂に走り

5百万円のオルゴールに目を疑い


3百万円のオルゴールが安く感じ

庶民的なオルゴールがおもちゃのように見えました。

すごい世界だ!

そして僕からのプレゼントは
生後1ヶ月の黒ラブ『ドゥックン』これ名前なのです。

ドゥ君ではありません ドゥックンなのです

そして ドゥックンの兄弟達〜〜


この子達を写した1枚がコンテストで入賞を頂きました。

こちらはPHOTOHITOのサイトより
Beautiful  japan テーマ『力』

今月の『絆』も頑張っています。

そして昨日ついに
john masters organics
ジョンマスターオーガニックがmaga に上陸

ジョンマスターオーガニックサロンとしてデビューを果たしました

この日の為にかざり棚を作り準備を進めていました
ここにシャンプーが並びます!

ご興味のある方はお気軽に相談して下さいね

ねっ!めまぐるしい一週間でしょ

ジョンマスターオーガニックの詳しい説明は次回のブログでお伝えします。

休日day♪

お疲れ様デス!

本日の担当わ
私、井上でございます♪

只今3月!
3月と言えば♪♪♪

やよいさん!
お誕生日おめでとうございます
✽-(ˆ▽ˆ)/✽ ✽\(ˆ▽ˆ)-✽

ドキドキわくわくの
サプライズパーティーの
準備。。。

楽しかったデス!
みなさんで、わいわい♪
時間があっとゆーまでした!

あまり、大きな声でわ
言えないのですが。。。笑

私が、台所に立つと
家族が来るくる!

。。。何してるの?。。。

。。。何か作ってるの?。。。と笑

珍しい光景なのでしょうね。。。
いえ。。
とても。。。がつくくらい
珍しいコトです。。。
<(T◇Tll)>

誠心誠意作らせて頂いた
ポテトサラダ♪♪♪

ワンちゃんにならなかったデスが。。
頑張りました。。。

なかなか美味しかったデスよ
( ´罒`*)✧

と、おもいつつ。。
写真をうつさなかった井上です。。

。。自己満足で申し訳ないデス。。
m(_ _)m

==店長は撮っていましたよ!あはははぁ〜==


お話かわりまして♪

香り石鹸を買いにドラックストアへ♪
初めてお目にかかりました。。。

ミルキー石鹸♪

リップもあるのですよね‼︎‼︎

かわいくて、甘そうで♪
買って満足デス!!!

コンビニでわ
ミルキー味のチョコを発見
しました♪

ママの味だ!ママの味だ!と
お母さんにおすそ分けに
行ったのですが。。。

お母さんの一言。。。

。。なにそれ?。。

お母さんに
ミルキーの歌をうたってあげた
井上でした。。

サプライズ企画 【 成功】♪(v^_^)v

こんにちは〜 今日、担当の 尾崎です〜(*^_^*)

今・・・ この時期・・・

『 別れ』 と 『 出会い』

『 卒業』 と『 入学』

人生の中で 転機が訪れる時期でもありますね。。。

先日 5〜6 年 マガに 来店して頂いてた お客様が

稚内の方に 転勤が 決まって・・・

最後 髪を切りに来て・・・

帰り際 『 楽しかったです〜』 と 言って いただきました。。。

思わず・・・ 涙が溢れてきそうに・・・

私が あまり 甘いのが 苦手と 覚えていてくれて・・・

オシャレな トランプの絵の付いた 『 マシュマロ』p(^_^)q

オーガニックのスキンケア・・・

こちらも、動物実験未使用だそうです。。。

本当に 今まで 通って頂いて 感謝していますm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m

思いがけないプレゼント・・・ 本当に 嬉しいですね。。。

今月 やよいさんの 誕生日と いうことで・・・

ドッグエースの方達の提案で 2 週間前から 企んでいた

サプライズパーティ(^∇^)

もう〜 ドキドキワクワク

頭の中はクルクル回ってました。。。

お気付きの方もいるでしょうが・・・ やよいさんは 人一倍 感が鋭い人でして

バレないようにするのが とっても とっても 大変でした(>人<;)

そして、 当日 企画 開始 ♪───O(≧∇≦)O────♪

まずは・・・ 料理開始p(^_^)q

井上氏 真剣に取り組んでいます。。。

出来上がりは 本人に おまかせ。。。

出来上がり〜

やよいさんのお陰で こんな 楽しい事が出来ました(^∇^)

大変だったけど・・・ 皆で力を合わせ 素敵に出来上がって

なんて 素晴らしいことでしょう( ^ω^ )

何よりも やよいさんに バレないで 喜んでいただけて良かった良かった

他にも まだまだ 沢山ありますよぉ〜。。。

飼い主の義務!!

こんばんは〜
どっさり!! もっこり!!
これでもかぁ〜と 言わんバカリに
降りましたねぇ〜

せっかく 春の萌し!!と
喜んでいたのに。。。
ガックシ。。。のやよいです

先日 『動物取扱い責任者 研修』に
行ってまいりましたぁ〜

たっぷりの 『活字』 の資料!!
厚さに ビックリ!!
『資料』に 悪寒。。。

美容の講習は 『実技!!』が ほとんどで
講師のそばで!! 前え〜 前え 〜
近くで 見たもん勝ち!!
『技術は 見て盗め!!』
ずうずうしさが 勝負!!なんです(笑)

研修は『みなみ動物病院 』の
副院長さんからのお話で始まりまして
『犬猫の問題行動 予防と対応』

このテーマに 『シャキーン!!』
やよい スイッチ オン!!
目は ギラギラ!! 興味津々!!

問題行動は何故起きるのか??
先天性疾患や先天的気質も
ある場合があるのですが

やはり!!
『飼い主との適切な 絆!!』
一番大切で ありまして!!

ちゃんと ペットを観察し
その子の 長所を引き出し
短所を最小限にとどめる!!

かなりの観察力と
愛情と努力 忍耐力がなければ
『楽しいペットライフ』は来ないかも。。。

とは 。。。言っても これが難しく。。。。
頑張ってるのに 問題有り!! の ペットが多い訳でして

(ドックエース アニカちゃんベビィ♡ 真っ白 無垢なワンです)

決して!!
『 ペットが問題!』では ないのですよ
日常生活で おばかになる事を 欲求を
知らず知らず 日々教えている 私たち飼い主が問題で。。。

それを ペットのせいにして
ガミガミ!!起こり付ける 私たち飼い主も
これまた 大問題で。。。。

あああ〜あ 悪循環!!
身勝手な飼い主のわがままで。。。。
こんなことが 起こってしまうのですよ!(怒)

平成24年度
空知管内で 1年で 保健所に引き取られた頭数
犬 114匹 猫 350匹

その内 殺処分が。。。。。。(涙)

せっかく 出会った 我が家のペット達♡
最期の時まで一緒にいられるように
責任をもって 育てていきたいですね

(バディくん BOOK♡ ママさんの愛情本です)

(チェヌンくんの 兄弟犬 バディくん 2ヶ月の頃)

彼らには 言葉が通じない分 発せられない分
感じとる能力が とても高いのです

飼い主の みなさ〜ん!!
ペット達にジーッと ジーッと
かなり観察されていることお忘れなく!!

(ドックエース♡ プーくん ジェニちゃんと 4ショツト♡)

『忍耐! 努力! 愛情! 愛情!!』
飼い主の義務として 守りたいですよね 〜

越路吹雪は吹雪じゃないよ!

3月に入り雪投げもそろそろ終わりかな?
なぁ〜んて 思っていたら
吹雪、吹雪  風吹ジュン!

いきなり親父ギャグをかましてみた真柄です。

越路吹雪もあるよ?

この時期の嵐はすごいですね
やっぱり売れっ子は違います?
それは5人組の嵐

本当にごめんなさい (くだらなくて〜〜〜)

本文にはいりますね

2月下旬
チェヌ君の実家でもある
奈井江町のドックエースさんで
またまた仔犬が産まれました〜〜〜!!


何回見ても ほんとかわいいものですね

くたびれたおっさんでも元気をもらえます『ほんとに』

もちろん我が家のカッチくんチェヌくんからもたくさん元気をもらっています。
なので
お礼に毎日ご飯をあげています 。

この母犬がまた
とってもいい子でかわいいのです。
ANIKA
この記事を書きながら今回もハッピーターンを食べています。『いきなりかい!』

これもまたハッピーになる方法なのですぞ (^^

見て下さい
このかわゆさぁ〜〜〜〜

ちょっとコーヒー注いできます!(のどが乾いてしもうた)


僕はこの世に人として産まれてきました。『テンパですが』

もしかしたら
奇跡的な確率なのかもしれません

この子達にとっても
奇跡的な瞬間なのかもしれません

ただ 間違いなく言える事は
どれひとつ無駄な命はない!と言う事

もし無駄な命があるとするならば
それらは人が勝手に決めつけただけ

ありとあらゆる生命体の頂点に立っていると勘違いをしている
人間が勝手に選別をしているだけなのかな?

この目を見て下さい

欲望や失望にかられた瞳には決して見えません

ただただ 仔犬を育てる事だけ


きっと…

言葉を使うようになった人間だけが持つ失望や
お金や権力を作った人間だけが持ちうる欲望

命を粗末にするような人間には未知のウイルスが
待っているのかもしれませんね

北海道にもまだまだ捨て犬や
飼育を簡単に放棄してしまう方々が少なからずいるようです
『とっても残念です』

言葉を上手に使うと希望が持て

お金や権力を上手に使うと平和になるのかもしれませんね

命を大切にするようになると
幸せが待っているような気がします。

くたびれたオッサンがやけにまじめに書いたブログでしたが

人それぞれに想いが違うと思います 。

このつぶやきは僕が勝手に思っているだけにすぎませんので
あしからず!!!

最後に
前回のブログでもお伝えしました

ジョンマスターオーガニックの取り扱いのお話ですが
現在進行中で正式な入荷は後ほどご報告いたします。

この春、maga はオーガニックサロンへと 変わります
消費税も変わります。
少しばかり過ごし方も変えてみましょう。