時の早さ!

学生諸君のみなさんにとって
2月、3月は何かと忙しい季節
4月を迎える頃には
新たなるスタートの季節ですね!

しかし
われわれオッサン達は
雪が早く無くなって
いつ夏タイヤにはきかえるか?
そんな感じの季節なのです。『真柄です』

犬達にとっての1年は
僕たちの数年ぶんにも値します
冒頭でお話しした学生さん達と
時の流れが似ていますね
そんな、時の流れを今日はお伝えしようと思います。

カッチくんが 我が家の家族になったのが3年前の春
小さい時から陽気で可愛い顔をしていた
カッチくん!

今は僕と一緒に寝ています。
気が合うようです。

その一年後の2月にチェヌンくんが
新しく家族の一員に加わりました。

チェヌンの名前の由来となった『才能』
生後2ヶ月でほどでアイコンタクト でき
落ち着きのある子でした

カッチくんとは違う可愛さがあり
その性質は今も一緒かな?

そのまた1年後

やよいさんはドゥクンを
産まれた時からいつも気になって眺めていました
我が家に来たのは
運命なのかな?

カッチくんとチェヌくんの性格を
足して二で割ったような彼!!
ちゃっかり君なのです

この可愛い幼少期から月日が流れ

2014年春


オッサン2頭とチビ助って感じ!

2014年夏

何故か春と同じ並び方
カッチくんは目立ちたがり屋?

2014年秋

あまり大きさが変わらなくなって来ましたね
一番左がドゥクン、真ん中がチェヌくん、右がカッチくんの並び

2014年冬

ついにセンターの座をつかんだドゥクン
左がチェヌくん、右がカッチくん

そして
2015年2月 現在です

左がドゥクン、中央チェヌくん、右がカッチくん
右と言ってもほぼ中央のカッチくん

いつも写真を撮る時にはいい表情を見せてくれます

ドゥクンも1歳を過ぎ
成犬3頭で記念撮影!!

みんな立派に大きくなりました
左がカッチくん、中央チェヌくん、右がドゥクン

チェヌくんとドゥクンはお父さんが一緒なので
顔つきが何処となく似ていますでしょ 〜

最後は成長した彼らを
以前のように逆光で暗く撮ったのがこちら

手前がカッチくん、奥がドゥクン、あまり見えていないのがチェヌくん

さすがカッチ兄〜
シルエットでも映える男です!

めまぐるしい我が家の3年をお伝えしてみました。

いつの日か
後でこの写真を見ると
きっと 懐かしいのだろうね

犬達は今、この時を一生懸命生きています
人間以外は死を考えないからです

時の流れが速い時は
そんな事考える暇もないのかもね?

また新しい春にむかって突っ走ろう〜

お久しぶりの♪

お疲れ様です!

本日の担当は
わたくし、井上でございます♪

お久しぶりの
お買い物ですo(*>▽<*)o

2色買いです♪

シャツです♪

あっぷにすると
鳥さんが可愛いです♪

この頃グリーーンものが
増えます♪
目につきます♪

これも、グリーーンなのです♪
うつりが暗く
すいません…>_<… もう一つ♪ お久しぶりに行ってきました♪ まるかつさんo(*>▽<*)o 学生の時お世話になりました。。 カレーうどんしか 食べたことありません。。 なので♪

今回もカレーうどん
で、ございます♪
プラス、おにぎりもつけちゃぃました!!

安い♪早い♪
美味しいo(*>▽<*)o 駐車場が裏にあるということは 初めて知りました!!!! ご馳走様でした♡

お久しぶり〜(o^^o)

こんにちは〜 今日 担当の尾崎です( ^ω^ )

この頃 日中は 陽射しが 暖かくて

気持ちのいい日が続いています

このまま 春よ来い・・は〜やく来い♬

気持ちが 先走っちゃいますね(^∇^)

先日 海外好きの お友達と 2年ぶりぐらいに 再会しました

ビックリしたのが その友達が 妊娠中との事で・・・

もうすぐ お母さんに(((o(*゚▽゚*)o)))

お友達が 高校2年生 私が 28歳からのお付き合い

なんとなく 娘に 孫ができたような 感覚です(*^_^*)

お祝いにと 滝川で お食事会

久々の 外食(((o(*゚▽゚*)o)))

『 いろはにほへと』・・・行ってきました

前から 行ってみたかったので 念願叶って

久々の 食べブログ

『 甘めの 胡麻だれ ドレッシングが決めての ラーメンサラダ』

メッチャ 皮が パリパリ 中が ジュ〜シー

手羽先の唐揚げ・・・

辛いけど クセになる モツのキムチ煮

いつも 海外から 帰ってくると 連絡が来て

美味しいものを食べながら 海外での お話を聞かせてもらっていました

いつもは 片手に ビールを 持ちながらでしたが

さすがに 今回は 暖かい お茶(o^^o)で

アルコールを 欲しないみたいで・・・

あんなに ビール 大好きだった人が こんなにも 変われるとは・・・

本当に ビックリ‼︎

他にも いろいろ 食べました。。。

あぁ〜〜〜〜(o^^o) 美味しかった‼︎

M ちゃ〜〜〜ん 元気な子を 産んでくださいねp(^_^)q

BA ! BA! BA ! BIRTHDAY♡

あんにょ〜ん
ぽかぽか陽気に
気分も頭も(笑)
ルンルン♡の やよいです

まだ 2月だと言うのに
函館では 福寿草が
咲いたとか!?

こんなに ストーブを
消していた事が 無いぐらい
本当!太陽の日差しに感謝です!

さてさて!
2月16日は
末っ子『ドゥクン』くんの
1歳のお誕生日

こちら 店長カメラマン作

で。。。
こちらは やよい撮って出し!!

ハハハ。。。。
なんの 味気もないですね(笑)
顔つきが グ〜ッと
大人顔になって 貫禄がでてきました
我が家の DOG LIFE♡も
はやいもので
カッチ兄ちゃんが来て
はや 3年!!

あれよ!あれよと言う間に
3兄弟になり
ドタバタ劇の毎日で
ついこないだまで
チビ助で くねくねしていた
ドックンが 1歳ですもの。。。

現実!

自分達も 年とる訳だぁ〜よね
そうそう
最近 食生活も変わり始め

和食が イイ!!
油分の少ない さっぱりメニュー
が おおいのです

和食と言えば
『漬け物』
やよいと言えば
『韓国』??

で!!

『白菜キムチ』なんぞ
漬けてみました〜〜〜

赤唐辛子 ニンニク ショウガ 人参 タマネギ 干し椎茸
干しえび 干しイカ イカの塩から リンゴ にら
キムチの素 ホタテのだし ダシダ等。。。

これを 練り合わせ 具材を作り
あら漬けした白菜に挟み込み
一晩寝かせま〜す

我ながら 上出来♡
白ご飯と これだけで いけちゃいます♡

しっかり 歯磨きしないと
magaさん
『口臭注意報 』でちゃいますね(笑)

i Lab you !

なぜか?
イベントごとがある時にブログの担当になってしまう
中年の真柄です。

そう!今日はバレンタインデー

今日は中年のボヤキから 始めましょ〜

学生の頃はなんだかウキウキする2月14日

30年が経ち現在はと言うと
いつもと何ら変わりのない2月の14日目って感じ〜〜
『おやじだ〜〜』

もちろん、30年以上前から存在しているバレンタインデー

本当に青春時代ってあるのですね
その時は今が青春なんだとはあまり気がつかなったような気がします。

皆さんは素敵な思い出たくさんありますか?

とっ!言うわけで
今年はチョコ1個頂きました〜〜『Mさん本当にありがとうございます』

うんチョコ!

これで今年は開運だぁ〜〜〜〜〜!

この流れで…
チョコのようにぎっしり詰った
幼犬たち 『ちょっと無理やり』

こりゃ〜たまらんです

生後1週間ほどの幼犬達

去年の今頃はドゥクン もこのぐらいだった

この子達も一年後には

こんな顔になってしまいます。

この時期だけの愛くるしさ

我が家には3バカトリオおりますので


これ以上はもう飼えません『でもかわいい〜〜〜』

バレンタインデー にちなんで
ハートぽっく見えませんか?

これが本当の i Lab you

最後もしっかりおやじギャグ !!

みなさんも愛犬家はじめませんか?

休日日和♪

お疲れ様です♪

本日の担当は
私、井上でございます!!!

人生初挑戦!
ワカサギ釣りをしてきました
o(*>▽<*)o 経験なしの2人で。。。 道具はお借りしました♪ テントは、ありません! 日が暮れる前に!!! いざ!挑戦です♪♪♪

氷一面です♪
寒そうですが!
この時は
まだまだドキドキ♪ワクワク♪です!

穴を発見♪
お借りします♪

穴を確保したので
準備にとりかかります♪

行くときに仕入れた
物を開けまして♪

エサは。。。
本物ではないのですが。。。
あまり釣れないかもと
教えて頂いていましたが。。。
付けれる自信もなかったので。。。

長いものを短く切りました♪

一つづつ一つづつ♪
小さい針に通しまして♪

投入します!!!

この時。。。
エサ付けに時間がかかってしまった
井上。。。
わくわくと寒さと
格闘してます!!!

近くにいた方と
どーですかぁーーーー?と
お話しながら、

助けて頂きながら♪

。。。。釣れません。。。。。笑

少し時期は過ぎてるみたいなのですが、
お近くにいた方!
お時間かけて、
20匹くらいかなぁーーーー?と。。。

釣れてる!!
釣れるかな???

期待わくわく!
期待うきうき♪

。。。。。釣れません。。。。…>_<… 一匹だけでも。。 おめにかかれれば。。。 と、思ったのですが。。。 今回は残念でした。。。 釣れなかったです。。。 でも、一回体験できて 満足でしたo(*>▽<*)o

晴天の中U^ェ^U

こんにちは〜 今日 担当の尾崎です( ^ω^ )

極寒になったり・・・暖気になったりと・・・

忙がしい天気ですね・・・

体調管理には十分 気を付けてくださいね。。。

今までは 温度と湿度 あまり 気にしたことが無かったのですが

フィルと一緒に 生活するようになって 気にするようになり

家には まだ 加湿機が無いので バスタオルを 5枚 濡らして

洗濯機で 軽く脱水してから 掛けて置きます^_^

温度22℃ 湿度 50% 人間にも 犬にも いい感じ・・・

お客様に聞いてから 実践しています。。。

先日 定休日に 久々に 北光公園に 行ってきました。。。

道無き 道を 歩いて行かなければならないのですが。。。

スコップ持って行くと

オッと・・・ 道があるではありませんかあ∑(゚Д゚)

前の時より 全然 歩きやすく

程よい 雪の深さ

いつもの おもちゃで レッツゴー

今回は 宝探し遊びも

興奮 しまくりでしたU^ェ^U

顔も 体も 雪まみれに

疲れてきたのか 。。。動きも鈍くなって

はぁはぁ 言っていましたよぉ〜U^ェ^U

今度は 前の時より ちゃんと オモチャを 持ってくるようになりました。。。

また 天気いい日に 来ようねU^ェ^U

お腹の所に 雪玉ができるぐらい 遊びました♡

BABY♡BABY♡BABY♡

あんにょ〜ん♡

。。。
ここしばらく
雪にお目にかかってない !!
なんて!ステキ♡

雪の多い 空知!
これで 終わるのかぁ〜??
そんな訳。。。ないよねぇ〜〜

2月になると
グッ!!と しばれもきつくなり
朝の オシッコ出しが
切ない。。。

まあ〜 一番泣きの入ってるのが
3男 『ドゥクン』くん
まだまだ 足の裏が
鍛えられていないので
マイナス12度を超えると
歩けない。。。
オシッコできないのぉ〜〜
そりゃ〜そうだよねぇ〜

人間様 モコモコ靴下に
モコモコ長靴
それでも 『足冷た〜い!』って
騒ぐんだから。。。

マイナス7度以下なら
なんのその!!
元気ハツラツ オロナミンDo!!

すっかり チェヌン兄ちゃんと
同じ 体重になりましたぁ〜♡

くわえて 走ってたら
首輪になっちゃった(笑)

ジャンピン!!ホッピン!!
宙に浮きながら
走り回っています(笑)

兄貴??
もちろん!!
ジャンピン!! ホッピン!!

ネッ!!
さすがでしょ♡

今年は キツネ侵入防止策
2段 バリバリネット!!


先月 やよいは ギックリ腰のため
店長 もくもくと 愛息子 の為に
一人 頑張っていましたぁ〜

だって。。。
野生の菌が。。。
エキノコックスが。。。


ほら こんな直ぐそこまで 。。。

きっと キツネさん達は
恋の季節なんでしょうね♡
コンコン泣きながら
相手を探しまわっている

しょうがないです
自然界の 子孫繁栄ですものねぇ〜〜

ラブちゃんだって 負けてませんよ!!
ナ!! ナント!!

2月1日
11頭の BABY♡が誕生

そうです♡ 『ドック エース』さんの
ちびちゃん達です♡

。。。

やよいも 何度か BABYを
見させて 頂きましたが
11頭!! 11匹!!ですよ

も〜ぅ うじゃ うじゃ
もにょ〜 もにょ
お母さんに つぶされそうで
見てる方が ハラハラ ドキドキ

お母さんも おっぱい出すのに
大変です。。。

☆ イエロー 7頭
☆ ブラック 4頭
ラブラドールと ハッピーライフ
エンジョイしたい方
『ドック エース』さんまで
お問い合わせくださいませ♡
☎『0125 65 6665』

嫌な事も忘れられる!!
こんな 素敵な笑顔が

毎日 見られますよッ(笑)

K,K,K (辛さで身体を鍛える)

節分もおわり
寒さが 身にしみる2月ですね

今年は『しばれたぁ〜〜』と
思わず言ってしまう日がまだ少ないですね

さすがに
2月はこの言葉が増えそうな真柄です。

今年、我が家の 寒さ対策の一つが
韓国料理!!!

家の食卓にはよく韓国料理が出てきます。
最近はやよいさんお手製のキムチが
辛くて最高なのです。

昨年、韓国 旅行した際に食べた
本場の韓国料理が美味しくて、美味しくて
中でもスンドゥブとチゲといった
スープ系の食べ物が忘れられない

これ、これ
韓国ではこんなにたくさんの前菜が出て来ます 『おかわりもできます』
ほとんど辛いですが

スープがほんと美味しいです

本場の韓国料理を求めて
旭川にある韓国料理店
『韓国村』 というお店に食べに行って来ました〜

今回はやよいさんとランチ をして来ました

本場韓国では食が人を作ると言うぐらい
食という文化が定着しています
『飲食店がハンパないぐらいありますよ』
中国の影響なのかな?

美容、健康はもちろんですが
暑さ、寒さ 対策もバッチリのようです。

この辛さが暑さ寒さ対策のようですね

僕がオーダーしたのが
『ユッケジャン麺、ライス付き』
前菜を期待していたのですが
ココは日本!前菜はナシでした〜〜

でもライスの器は韓国そのもの
これが食をそそります

肝心なお味は…
見た目よりは辛くなく
誰でも食べられる辛さになっています よ

少し濃いめの味付けは
北海道仕様になっていますね
韓国では
もっとあっさり+コクみたいな感じです。

でも全部完食するほど美味しかったです

ご飯はスプーンですくってスープにつけて食べる
これが韓国風スタイルの食べ方
『知ったか、知ったか』へへへへ!!

スープカレーの食べ方と似ていますよ

つづいて
やよいさんがオーダーした

サムギョップサル定食

これは間違いないですよ!!

韓国庶民の焼き肉はサムギョップサルが多いそうですよ
何せ韓牛は高いので
一般の方は豚肉をよく食べるそうです

味付けはシンプルに 塩こしょうのみ
やくみのネギと味噌を一緒にサンチュに巻いていただきます。
ランチなのでスンドゥブ まで付いています。

少しもらいましたが美味しかったぁ〜
やよいさんの目利きは天性のもの?
いつも外さない !

最後はやはりデザート
韓国の焼き菓子『トック』

韓国の人は甘い物好きの人が多いようで
辛いものの後にはよく合うそうですよ

日常、食べる機会が少ない料理をいただくのも
たまにはいいですね

ちなみに店内はほとんど個室になっていますので
気軽に利用出来そうですね!

今度はお仲間を誘って行ってこよ〜っと!
夜は焼き肉がおすすめですよ

韓国料理の次に…
ドラマ情報!!!!

奈井江町から来て頂いているお客様の
◯尾 さんから何か面白いドラマ情報あったら
ブログに載せてね
と言われてたのをすっかり忘れていました
『ごめんなさい』  美容師失格だ!!

最近見たドラマでおすすめをお伝えしますね
2014年韓国ドラマベスト3に入る
『星から来たあなた』
主演、キム スヒョン  チョン ジヒョン
これは絶対面白いですよ !

2013年作品
『主君の太陽 』
主演、ソ ジソプ  コン ヒョジン
これもはまりますよ〜〜

2013年作品
『その冬、風が吹く』
主演、チョ インソン ソン ヘギョ
今年、札幌雪祭りに ゲストで来ますよ〜

2013年作品
『秘密』
主演、チソン  ファン ジョンウム
民放TVで放送していましたよ

2014年作品
『運命のように君を愛している』
主演、チャン ヒョク  チャン ナラ

これはやよいさん一押しのドラマです
何せこのドラマの ロケ地巡りに行ったぐらいなので

韓国でこんな事するぐらいですから
『砂川でも出来ない〜〜〜!』

これ!
17話ぐらいにこんなシーンがあります
まさにこの場所
マニアックすぎてごめんなさ〜〜い

今年も食べます*

お疲れ様です!

本日の担当は
私、井上でございます!!!

本日より2月が
始まります!!!!

本とに早いです!
今年もたくさん
美味しいものを
食さなきゃ♡ですね♪

まずは
猫舌お友達より
教えていただきました♪

つけ麺*
た。。。確かに。。。
すぐ食せました!
あつあつのラーメンも良いですが
つけ麺も美味しかったですー♪

次に

札駅にて

ポークカツカレーオムライス*

ビーフスパニッシュ*
デミグラスソースで
ございますo(*>▽<*)o お腹ペコペコだった井上。。。 大満足です♡ お肉食べれて 玉子食べれて ご飯食べれて 美味しかったのに。。。 またやってしまいました。。。 店名がわかりません。。。 ごめんなさいm(_ _)m