学生諸君のみなさんにとって
2月、3月は何かと忙しい季節
4月を迎える頃には
新たなるスタートの季節ですね!
しかし
われわれオッサン達は
雪が早く無くなって
いつ夏タイヤにはきかえるか?
そんな感じの季節なのです。『真柄です』
犬達にとっての1年は
僕たちの数年ぶんにも値します
冒頭でお話しした学生さん達と
時の流れが似ていますね
そんな、時の流れを今日はお伝えしようと思います。
カッチくんが 我が家の家族になったのが3年前の春
小さい時から陽気で可愛い顔をしていた
カッチくん!
今は僕と一緒に寝ています。
気が合うようです。
その一年後の2月にチェヌンくんが
新しく家族の一員に加わりました。
チェヌンの名前の由来となった『才能』
生後2ヶ月でほどでアイコンタクト でき
落ち着きのある子でした
カッチくんとは違う可愛さがあり
その性質は今も一緒かな?
やよいさんはドゥクンを
産まれた時からいつも気になって眺めていました
我が家に来たのは
運命なのかな?
カッチくんとチェヌくんの性格を
足して二で割ったような彼!!
ちゃっかり君なのです
この可愛い幼少期から月日が流れ
2014年春
オッサン2頭とチビ助って感じ!
2014年夏
何故か春と同じ並び方
カッチくんは目立ちたがり屋?
2014年秋
あまり大きさが変わらなくなって来ましたね
一番左がドゥクン、真ん中がチェヌくん、右がカッチくんの並び
2014年冬
ついにセンターの座をつかんだドゥクン
左がチェヌくん、右がカッチくん
そして
2015年2月 現在です
左がドゥクン、中央チェヌくん、右がカッチくん
右と言ってもほぼ中央のカッチくん
いつも写真を撮る時にはいい表情を見せてくれます
ドゥクンも1歳を過ぎ
成犬3頭で記念撮影!!
みんな立派に大きくなりました
左がカッチくん、中央チェヌくん、右がドゥクン
チェヌくんとドゥクンはお父さんが一緒なので
顔つきが何処となく似ていますでしょ 〜
最後は成長した彼らを
以前のように逆光で暗く撮ったのがこちら
手前がカッチくん、奥がドゥクン、あまり見えていないのがチェヌくん
さすがカッチ兄〜
シルエットでも映える男です!
めまぐるしい我が家の3年をお伝えしてみました。
いつの日か
後でこの写真を見ると
きっと 懐かしいのだろうね
犬達は今、この時を一生懸命生きています
人間以外は死を考えないからです
時の流れが速い時は
そんな事考える暇もないのかもね?
また新しい春にむかって突っ走ろう〜