春の色♡

あんにょ〜ん♡

この天気!
いやはや!!
どうしちゃったの?北海道!

4月なのに 帯広30度!!
わが町 砂川でも24度 !!
気温の高さに 花達も
『そ〜れ!!』と言わんばかりに
開花♡

我が家の 『桜』も
本日 満開となりましたぁ〜

北海道は 梅もほぼ同時に咲きますが
お店の近くの 梅の木は。。。

まだ つぼみでしたが。。。
カッチ花♡ は 年中満開です(笑)

春の色と言えば
勿論!桜色 ピンクですが
もう一色!!
欠かせないのが
『黄色♡』

菜の花! レンギョウ! やまぶき!

一番のりは 福寿草♡

そんでもって!!

タンポポとチェヌン手花(笑)

で!!
あたいの。。。足花???

。。。
こらから 北海道!!
色鮮やかな 季節を迎えますね♡

木々達も艶やかに 花葉を身にまとい
オシャレに変身♡

あたし達も 負けてられません(笑)
ファションに ヘアースタイル
気を抜かず オシャレしなくちゃね♡

今年も 派手にイクゾ〜〜〜!!
。。。。。。。やよいでした。。。

あるオッサンのお話!

今年の春
体力の衰えをガッツリ 感じ始めた真柄です。

正直な所
今まであまり老いを 感じた事がなかったように思います。
運動不足のためなのか
体力の低下を思い知らされた春でもあります。

相反するかのように
このトリオは若さいっぱい!

男盛り !!

ドゥクン     チェヌ     カッチ

先日のお休み
今年初めてのドライブ&公園散歩に行きました

向った先は美唄市 にあるアルテピアッツア

すぐ近くには桜でも有名な東名公園があります。

まだ肌寒いこの時期
みんなで散歩していると寒さも気にしないほど
テンションmaxな訳なのです

僕もこの春、初の撮影に意気込んでいました。
肩にかけていたカメラを首の方にずらそうと
掛け替えた瞬間!!
悲劇がおきた

目の上の眉骨にカメラが激突!!

30秒はうずくまったまま
立ち上がれませんでした

5日たった今でも押すと痛いです
昨日までは笑っても痛みがあったほどです

こんなにどんくさい自分が情けない

顔が引きつりながらの撮影にも
みんなは いい表情をしてくれます

しか〜し

ドゥクンだけはいつも難しいそうな顔をします。

一番若いのに
一番オッサン顔 『気難しいやつなのか?』

ドゥクン をあててみてください
すぐにわかりますよ

本当は元気に野山を駆け回っているような
写真を撮りたいのですが
野山で走らせたら
大変な事件がおきそうで
とてもじゃないけど離せません

僕の指笛で戻って来るような連中ではありませんので
きっと
いけない物をくわえて持って来そうです 『カッチ兄が〜』

最後は
何とか絵になる一枚をと
記念に撮りました

帰りの車の中でも眉骨が痛く
少しへこんでいた テンパのマッサンでした。

失礼!テンパのオッサンでした。

お買いもの♪♪

お疲れ様です♪

本日の担当は
私、井上でございます!!!

晴天のお休みは!!!

お買いもの日和でございます!!!
春ですので!!

靴もすっきりめにしちゃいます!

気に入ったものや♪
履き心地の良いものは!!!

2色買いさせていただきます!!!

今回は緑と

紺♪

まだまだ失礼します♪
今度はグレーになります!!!

少々足の大きい井上。
こんなにたくさん!!
嬉しいです♡

次にリュック♪

買っちゃいました♪♪♪

あとはシャツと

パンツ

とパンツo(*>▽<*)o

Tシャツになります♪♪

良いお買い物が
出来ました♪

お買いものでグルグルしますと
おなかも減ります!!!
本日のごはんは!!!
ピッツァになります!!

4種のチーズをふんだんに!!

クアトロフォルマッジ

ボリューミーな和風ピッツァ

ファンタジスタ

もちもち生地で
美味しかったです♪

そしてタバスコがとてつもなく
大きかったです!!!

お店の名前は。。。
わかりませんが。。。
ごめんなさい。。…>_<… イオンモール旭川駅前店で 食べることができます♪♪

散歩道U^ェ^U

こんにちは 今日 担当の 尾崎です。。。

今年の 春は 今まで 感じていなかった

春の 足音・・・ フィルと 一緒に 感じています

ただ 残念ながら ここ最近 天気が悪く

定休日の日は 雨が降ってる時が 多いです(−_−;)

雪融けと 同時に 散歩していると 目に入ってくる ゴミクズ

ある所には 犬の糞が いたるところに( *`ω´)

マナー 守ってもらわないと 行ける所も 行けなくなってしまいます(T ^ T)

どうか よろしくお願いしますm(_ _)m

最近 行き始めた 散歩道・・・遊歩道

家の 近所なのですが 冬は 雪があって 行けないのですが

融けてから 行ってみると

なんて 素敵な場所 ‼︎ 広々としていて ゴミも 糞も 今のところ

見かけていませんU^ェ^U

端から端まで 結構な距離があるので あっと言う間に

1時間は 過ぎてますねっ

途中 休む所もあるので・・・

水車があったり・・・

変わった オブジェが あったり 夏は 水が流れてくるのかなぁ⁈

ため池があったり・・・(・Д・)ノ あっ‼︎ 変顔 U・x・U

もう一つ

もう〜 素敵な景色も 台無しですσ(^_^;)

でも・・・ この顔も 可愛く思えちゃうんですよねぇε-(´∀`; )

癒されます

途中 周りを見渡して 聴いて 観て 嗅いで 春を感じながら

ゆっくり 歩いていますU^ェ^U

つぼみが たくさん 出てきて どんな お花が咲くのか 楽しみです

つぼみ と フィル 撮ってみました。。。

ここの 遊歩道も 名前が ついていて

南側から 『 流れのプラザ』 『木とオブジェのプラザ』『みどりのプラザ』

だそうです。。。

フィルと 散歩する様になって 初めて知りました。。。

こんな 素敵な所があるとは。。。マナー守って キレイに しておきたいですね。。。

ここを 歩くと いつも 『 ハァ〜ハァ〜』 言わない フィルも

さすがに 言っちゃいます

満足気な 笑顔にU^ェ^U

今度は どこ行こう⁈

見つめ合う。。。

あんにょ〜ん!
ここ 数日曇り空に雨。。
すっきりしないお天気で

こうも 太陽さんが見えないと
気持ちまでも どんより陰気に。。。
天候って 人間の気持ちを
おおいに左右するんですよねぇ〜

気持ちと言えば!!
新聞 ご覧になりましたぁ〜?

犬バカオーナーには
たまらない見出し!!

『人と犬 見つめて 安心』

俗に言う『アイコンタクト』
飼い主は 愛犬に見つめられる事で
『オキシトシン』と言う
ホルモンが増加し

愛犬は なでられたり
声をかけられたりする事で
人間同様 『オキシトシン』が
増加するんだそうです!!

これ!!
人間の赤ちゃんと母親が
絆を深める仕組みと
同じなんですって!!

動物の親子同士では勿論!!
親子ですもの あるのですが

人! 対 犬!
ですよ!!
犬の祖先と言われる
『オオカミ』でも
実験をしたそうですが
反応はでなかったんですってよ!

違う生命体で起こるのは
『人』と『犬』だけなんだそうです

も〜〜〜♡
何と言う従順さ!!
本当!!
良くも 悪くも
見つめられたら
やよいは イチコロ♡ですもの

歴代の 犬達を亡くし
約1年半 犬なしの生活を
していたのですが。。。

。。。

悲しいは。。寂しいは。。。
体調不良に 更年期。。。
最悪の日々。。。

どんな薬よりも
『カッチ』に出会えた事が
1番の『薬』だったのです!!

やよいは 『犬』無しだと
ホルモンが 崩れるらしいです(笑)
この『オキシトシン』

出産時に 母乳を分泌させたり
子宮を収縮させたりと
母性的ホルモンのようで。。。

安心やリラックスと
信頼感を築く上で
大切なホルモンなんだとか

コミュニケーション障害が特徴の
『自閉症スペクトラム障害』の
治療に役立つ日が
来るかもしれないんですって

『可愛いから』と
軽はずみな 気持ちで
犬と暮らす事になり

『言う事聞かない』とか
『かじる』から。。とか
飼い主が!!そう教えたのに!!
飼い主の都合で『ポイ』されて
なんとも まぁ〜セツナイ。。

かたや。。。
人間の為に頑張ってる!
盲導犬に聴導犬に警察犬
レスキュー犬にセラピー犬も!!
『ポイ』した人も
いざとなったら 頼るくせにねぇ〜

犬と共に生活をしている方
今一度!『これでいいのか!?』
考えてみて下さいまし
食事だったり 運動だったり
接し方だったり。。。

やよいも まだまだ あまちゃんですが
3っの 黒色ホルモン剤と
毎日!日々! 格闘しながら
信頼し合えるように
頑張ってるのでございます(笑)

『ワン ライフ♡』 バンザーイ!!

お出かけしましょう〜

毎年この時期!
今年の連休は何処に出かけようか
みなさん考えている頃ではないでしょうか?

遠出を予定されている方は
すでに決まっている とは思いますが

いろいろ考える時期になりましたね
『まだまだ寒いですが〜』

テンパのおかげで頭だけは寒くない真柄です。

北海道の長い冬もおわり
もうすぐ出かけたくなる季節がやって来ます 。

お出かけ?と言いますと…

我が家では
愛犬達といっしょにお出かけが定番となっております。

がっ!
しかし

昨年は、ドゥクンが我が家に来て間もないため
ほとんど 出かけずに過ごしました『めずらしい〜』

上の写真は一昨年
カッチくんとチェヌくんと出かけた十勝での一コマ
早朝の写真です
こんな素敵な朝を迎えられるのは
旅ならではなのです!!

ここで
我が家ならではの お出かけ写真!

カッチくん編

生後4ヶ月のころ
栗山町にアイスを食べに行った時

この頃はカッチくん1頭だけ

やよいさんを独占できた唯一のとき
チェヌくん編

チェヌくん生後5ヶ月
初めてのお出かけ

手稲区にある前田記念公園

ここはロケーションがすばらしい公園で
新緑のころまた遊びに行きたい公園です。

ドゥクン編

ドゥクン生後4ヶ月
初めてのお出かけは富良野市の富田ファーム

ドゥクンは今と変わらない顔をしていますね

まだまだ秘蔵写真がたくさんあるのですが
見つけ出すのがもう大変 な訳なのです!

旅といえば?
『食事』

僕の食べ比べ情報!!!

日本海はオロロンライン
増毛、小平、羽幌編

ドライブには欠かせない日本海側

海の幸〜〜

増毛町のまつくらさん
ウニいくら丼

ここは海鮮丼が人気のようですが
少々値段が高め
量もやや不足気味
味はバッチリです。

小平では有名な すみれさん

ここでは おまかせ丼

値段は普通
量はしっかりあります
満足感はバッチリです
個人的にはまつくらさんよりもすみれさんの方が好きです。

まちがいないです

最後は羽幌町

北のにしん屋さん

ここの海鮮丼はネタが18種類ぐらいのっています
しかも2〜3切れづつ
写真のネタの下にもまだネタが
価格は¥1800
量は最高
鮮度も最高

僕のイチオシ

あ〜こんなブログを書いていると
また食べたくなって来ます。

北のにしん屋さんは営業時間が短いので
しっかりと調べてから行って下さいね!

絶対に感動しますよ

お食事♪

お疲れ様です♪

本日の担当は
私、井上でございます!!!

先月に引き続きまして!
またまたまた行ってしまいました♪

ランチ(*^^*) in 砂川♪
北菓楼さんへごーーー♪♪♪

今回は♡
パスタを食します♪

お米も美味しかったですが!!
パスタも美味しかったですーーー!!

またまた出ました!
明太子クリームパスタ♪

こちら、わさびがついています!
少し食べさせて頂きまして!!!!!

。。。わさび。。。
美味しかったですーーーー!

そして、今回わぁー

本日のスィーツになります♡
フレンチケーキ♡

アイスと無糖のクリーム
メープルシロップとはちみつ
などなど
つけるものも豊富♡

そしてそして、
数量限定!!!!!!!

数量限定とか期間限定に
よわい私め!

ふわっふわのふわっふわ!!!
切ってふわふわ、
食してふわふわ!
大満足です♡

ご馳走様でした!!!
美味しかったです♪

鳥小屋⁈∑(゚Д゚)

こんにちは〜 今日 担当の 尾崎です

最近は めっきり 寒く

陽射しが あっても 外に出ると

寒い 寒い ((((;゚Д゚)))))))

先日 連休だったので 久しぶりに

フィルと 一緒に 芦別の 実家へ。。。

もうすぐ 春の山菜『 ヤチブキ』 も 出てくる頃

待ち遠しいなぁ〜〜(^O^)

久しぶりに 実家に帰って 新たな 発見‼︎

なんと 巣箱⁉︎の ような・・・ 鳥小屋⁉︎・・・の ような・・・⁉︎

いつの間に・・・Σ(゚д゚lll)

手作り小屋(o^^o)

しばらく 観察していると

オスとメスが やって来て

どっちが どっちだか わかりませんが・・・

私の中での 勝手な想像

小さい方が 『 オス』 大きい方が『メス』 の ような・・・

大きい方が なんとなく 身ごもっているような・・・気がします

近づくと 逃げてしまいそうなので

家の中から 撮影

フィルも じっと 見ていましたU^ェ^U

⬆︎ こちらが メス・・・

⬆︎ こちらが オス・・・ 多分・・・

ずぅ〜〜〜と 見ていると あることを 発見‼︎

絶対に 一緒には エサを 食べないんです。。。

交互に 出入りしながら エサを つつきにきていました(u_u)

敵が来ないか 見張っているのでしょうか?!・・・・・

エサはと言いますと 古くなった お米‼︎

ちゃんと 良いのだけ食べて 悪いのは 残して行くそうです^_^

以外と グルメなんですね^_^;

また 帰る 楽しみが増えましたU^ェ^U

今度も 来てるといいなぁ〜

人気者の 兄貴です♡

あんにょ〜ん!
我が家の『アイドル!』
カッチ兄ちゃん♡

4月5日♡
目出たく『3歳』の
お誕生日をむかえましたぁ〜

3歳! 3歳!!ですよぉ〜
立派な 成犬??のはずなのですが

精神年齢は ほ〜んと
お子ちゃまでして。。(笑)

何度 叱られても 懲りず
この笑顔♡

黒犬3兄弟
まぁ〜 かぶり物が出来るのは
カッチくん だけですぞ!!

エッヘン!!
どや〜!!自慢顔

いつも ハイテンションのカッチ
ラブラドール仲間でも
『兄貴〜♡』と 呼ばれる
人気者!!

カッチくんは いつも笑ってるね〜
とか
表情が 明るいねぇ〜
と 褒められますのよ〜ん(笑)

『わんぱくでもいい。。
たくましく育ってくれれば。。』
なんか こんな名台詞 ありましたよねぇ〜

本当! 5歳にもなれば
グーっと 歳を感じてしまうようになり
8歳も過ぎれば ご老人のいき

3年なんて アッ!と言う間
出会いがあって 家族になった以上
いつまでも 健康で元気でいてほしい
飼い主なら 誰もがそう思う事ですよね!

命を預かった以上
しっかりした 食事と運動を
サポートしてあげる
飼い主には義務がありますよね〜

我が家の 誕生月
12月 チェヌン
1月  店長
2月  ドゥクン
3月  やよい
4月  カッチ

と まぁ〜

毎月続くのですよ!

出会うべくして 出会った!
とでも言いますか
運命のmagaファミリーです♡

これからも どうぞよろしく♡
。。。。。。やよいでした。。

日本人!

長い冬も終わり
毎年恒例のタイヤ交換も済ませ
テンパの具合いも調整し
いざ
お買い物へ
出発!!

お買い物!

お買い物!!

だから お買い物 !!!

真柄です!!!

久しぶりに三井アウトレットに来ました〜

やよいさんとアウトレットに出かけたのは5ヶ月ぶりぐらいかな?

平日はやはり空いていた

しかし
アジア系の人がやたらと多いですね

そのうち
北海道全部買い占められちゃうかも? アハハハハ〜〜

こう言う時間って
最高にストレス発散になります

とは言っても
10年前とは違い
思ったほど 体力が続かず
長時間はいられなくなりました 『老人っか』

見たいお店は直ぐさまチェック!

ふと時計を見ると12時前
混雑する前にお昼にしよう〜
『やっぱりオヤジの考え方だぁ!』

三井アウトレットまで来て
韓国料理かい!!

やよいさんはキンパにチヂミ、トッポッキ
僕はサムギョプサル定食

隣に座っていたおばさんが
興味深そうにチラチラ見てました 。

僕たちは韓国人ではありません!
そうは言いませんでしたが〜〜

我が家の買い物は早いのが特徴でもあります

何故なら

3バカ兄弟のオシッコ時間があるので
それまでに帰るからなのです。

こんな生活を20年も続けている
バカ夫婦でもあります。

でも、やめられないワンライフ!

犬達の一生は短いから
毎日、毎日楽しく過ごさなきゃ
我が家の家訓のような言葉でもあります。

もうすぐ北海道にも桜の便りがとどきます
今年はドゥクンに桜を見せてあげよ〜〜っと!!